馬のち晴れ

乗馬、競馬、うまのブログ

race8.競馬🐎天皇賞春2020の予想

春の盾!天皇賞・春が始まります🛡🌸

毎年この一度しか使われない京都競馬場3200mのコースです。

今年は!

武さんに再調教されたキセキ

前年覇者フィエールマンの復調

長距離路線で本格化してきたメイショウテンゲン

4歳の小さい牝馬ながらで牡馬にも負けないアイドルホースメロディーレーン…

注目馬がいっぱいです🐴

 

 

f:id:asunii:20200501005114j:plain



 

過去5年のデータと出走馬前走を基に、前走評価(主観)を踏まえて予想します。

あと己の感情だけで買う感情馬券を載せてます。

 

 

過去5年

f:id:asunii:20200501004816j:plain



人気

↓過去5年の成績で1着−2着−3着の数を表しています。

 

_____________

 

1番人気2−1−0

 

2番人気3−0−1

 

3番人気0−0−1

 

4〜9番人気0−3−2

 

10番人気以下0−1−1

 

_____________

 

近年は1、2番人気の信頼度が高めですが、過去10年で見ると1番人気は2−1−0で近年の好走のみで不振です。

3番人気は近年では好走が少ないですが、一応過去10年では0−4−1です。

二桁番台の好走としては、過去10年で5頭、2010年3着メイショウドンタクを除いた4頭が前走阪神大賞典でした。

 

長距離で最後のロングスパートが必要なため、ロスなく回る内枠の方が有利となりやすいです。

道中の位置取りとペースがカギなので騎手の手腕も問われます。

 

前走

近年はローテーションの選択肢が増えてきていてまばらですが、

傾向としては阪神大賞典日経賞あたりに出走していた馬が好走しています。

 

年明け初戦になる馬はフィエールマン、シルヴァンシャー、ダンビュライトの3頭。

過去5年の出走馬で年明け初戦になる馬はいなかったので、休養明けに関してはその馬の状態を見て判断するしかないでしょう。



予想

f:id:asunii:20200501022915p:plain

 

❤️キセキ

有馬記念阪神大賞典は出遅れからの5着、7着。

武さんの鞍上で、ゲートの再試験は無事合格できたので今回出走が叶いました。

前走5着も勝ち馬とは0.6秒差です。スタート1秒くらい遅かったから、まともなら勝ってたと評価する人も多いです。

力は衰えてないし今回の中でも一枚上の能力。

スタートがうまくいくかいかないかがギャンブル要素高めです。

あと馬体重が500キロ超えになりそうなのも気になります。

長距離はやっぱり重すぎるとその分体力も筋力も必要なので、あまり大きすぎない馬がベターです。

しかし鞍上武さんの天皇賞春の連対率は100%

絶対はないのが競馬ですが…。

キセキを管理する角居厩舎は来年2月で解散してしまいます。

今まで大崩れすることはなくトップクラスの馬たちと戦ってきましたが、菊花賞以来勝利してないキセキにそろそろ勝ち星が欲しい!🥺



💙フィエールマン

昨年の覇者、今年は天皇賞春が初戦となります。

デビュー時から2.3ヶ月空けながら大事にレースに使われています。

休養明けは気にしなくていいです。

鞍上はルメール騎手◎

天皇賞春は天皇賞春を好走したことのある馬が信頼できます。

少ない長距離レース、GⅠレベルになると経験してるかしてないかで大きな差が出るのです。

気になるのは天候です。

日曜日の京都は雨予報。

しかも大外になってしまいましたね。

ロスも増えて重馬場だと上がり勝負は勝ちきれないかもしれないです。



🤎トーセンカンビーナ

成長遅めで4歳半ばから花開きそうな1頭です。

前走阪神大賞典2着でした。

3歳時は夏休み明けもクラシックは出走せず。

重賞は2つしか出ていませんが、ゆっくり成長促してると見てます。

また天皇賞春は菊花賞(京都3000m)の出走有無は関係ないと個人的には考察してるので気にしてないです。

昇級戦も1度5着に敗れていますが順調に勝ち上がり、格上挑戦のGⅡ阪神大賞典で2着。

挑戦者として出走すると力を出せるのかも…

また上がり32.9秒も出せるキレ味のある脚を持っているのが強みです。

天皇賞春は上がり33秒〜34秒台が出せる馬が例年好走しています。

気になるのはキセキほどではないですが、スタートです。

いつも若干出遅れ気味です。

f:id:asunii:20200501020220p:plain

豆馬知識🐴上がりって?

 

 

本命馬券

 

f:id:asunii:20200501012852p:plain

本命にしようかと思っていたタイセイトレイルは回避でざんねん…

モズベッロは不利を受けて力が出し切れてないレースが続いています。

京都の舞台は3−1−0−1と相性よそさそうです。

前走日経賞ではミッキースワローに0.2秒差で2着。中山2500mでも走れたならスタミナは問題ないはず。

ミッキースワローは関東馬なんですが、関西適性がないと実力発揮は難しいと思われます。

当馬は京都2回走って2回とも馬券外。

想定4番人気ですが、モズベッロ(想定5番人気)の方が馬券妙味な気がしています😋

フィエールマンはあって2着と予想し、荒れ期待です😇

 

 

感情馬券

💜ダンビュライト

キセキと同年代のルーラーシップ産駒🐴🐴💕

去勢手術明け6か月振りの競馬になります。

前走ジャパンカップは4コーナーまでは良かったんですが、すぐ沈みました。

レース前はイレ込んだり返し馬の前にかなり暴走してたので体力消耗。

距離もどうなのって不安もありますが、走るために去勢したんです!強くなってるはずなんですっ!!

松若騎手も思い切った騎乗するんじゃないかと…

単複500円ずつ買います\( ˆoˆ )/