馬のち晴れ

乗馬、競馬、うまのブログ

race6.競馬🐎桜花賞2020の予想

乙女たちの生涯に一度のクラシックレースが開幕します\( ˆoˆ )/

 

一冠目は阪神競馬場で行われる芝1600mのレースです!

今年の世代も牝馬のレベルが高いです。

化け物がいっぱいです。

 

では、過去5年のデータを基に、前走評価(主観)を踏まえて予想していきます。

あと己の感情だけで買う感情馬券を載せてます。



f:id:asunii:20200410012619j:plain

 

 

桜花賞過去5年

f:id:asunii:20200409233703p:plain



人気

↓過去5年の成績で1着−2着−3着の数を表しています。

_____________

1番人気0-1-1

2番人気2-1-0

3番人気1-1-2

4〜8番人気2-2-2

9番人気以下0−0−0

_____________

人気馬と中穴1頭が馬券に突っ込んでくることが多いです。

9番人気以下は過去10年でも0-0-2なので、基本は消しです。



そんなに偏りはありませんが、

強いて言うなら1、2枠は過去10年で見ると馬券内は30頭中3頭です。



前走

チューリップ賞組とフィリーズレビュー組が好走しています。

主要ローテ以外の馬は人気と実績があり能力が抜けている(アーモンドアイやグランアレグリアといった牡馬みたいな強さの)馬でした。



予想

f:id:asunii:20200409234140p:plain

 

レスシテンシア🥕🥕🥕🥕🥕

お父さんはダイワメジャーで、産駒はマイル〜中距離を得意としていて、活躍する牝馬も多いです。

前走はスマイルカナをかわして逃げを確保。ですがうまく脚が爆発しなかった感じです。

馬自身のペースで逃げて、自分の競馬ができれば問題はなさそう。

乗り替わりはマイナスな気がしますが、武さんがちゃんとペースを作ってくれると信じます…

最後の直線はもうひと伸びして馬券内に!



マルターズディオサ🥕🥕🥕🥕

未勝利戦はレベルが劣るものの出遅れからの勝利。

いつのまにそこにいたの!って感じでした。

その後はスタートを失敗することなく先行して持続力のある脚を武器に良いレースをして成長しています。軸で決まりかと思います。

ただ体が小さいのが気になります。



デアリングタクト🥕🥕🥕

キャリア2戦と浅いですが前走のエルフィンSは超大物級なレースでした!

走り方も強いし、ギアチェンジした後の加速が👏🏽✨

キャリアの浅さで強い馬との激突をしていなく未知数なところが不安ではありますが、

静かに松山騎手がエスコートしてくれると思います。



クラヴァシュドール🥕🥕🥕

新馬戦後は重賞を渡り歩く強者!

勝ちきれないレースが続いています。

強いは強いのですが、今の時点では勢いある馬もいるので微妙なところかもしれません。

ハーツクライは晩成型が多いのでリスグラシュー的な存在になることに期待したいです。

まぁそのリスグラシューも2017年2着\( ˆoˆ )/



リアアメリア🥕🥕

この世代でまず最初に怪物として躍り出た馬です。

2019年6月の新馬戦は持ったまんまで8馬身差で圧勝。

レベルが低かったとはいえ次のアルテミスS

道中かかっちゃってたし後方からだし外からだし…とそんな中、一番最後に仕掛けて8頭をどんどんかわして勝利です。

前走阪神JFは謎の失速で6着。

精神的に幼さがあったのかもしれません。

またスピードは優れていますがパワー面が気になります。

桜花賞に向けて特訓してきたみたいなので成果をたのしみにしています。

 

f:id:asunii:20200410012537j:plain

豆馬知識🐴かかる




感情馬券

🥕ヤマカツマーメイド🥕

お父さんはロードカナロア、お母さんはヤマカツマリリン、母父はグラスワンダーです!

グラスワンダーは私が好きな馬の一頭。

栗毛がきれいなのです。

そして半兄にヤマカツエースがいます。

ヤマカツエース種牡馬になってから前髪をぱっつんにされています。

今もなおぱっつんという情報をツイッターで見かけてかわいいなぁと思うようになりました。

 

↓嘶くヤマカツエース

⚠︎音ありだとびっくりします

 

なのでヤマカツマーメイド!

走るときの首の上げ下げが勢いがない感じが見受けられて、走り方がまだうまくないのかなと思いましたが、静かに上げ下げしている感じもかわいかったです。笑

 

※マーメイドはパワーとスタミナがある血統なので、馬場が渋ったときが買いだと思います😌