秋のGⅠがついにスタート!
秋初戦はスプリント戦ですね🚄
秋もトメイトゥケイバ新聞の争奪戦に参加させていただけることになりました👑
昨年こそ堅い決着で決まったスプリンターズステークスですが、
穴馬も狙いつつ的中させたいです。
では、すぐ終わるので読んでみてください。
予想
スプリンターSは中山外回りの1200mです。
中山コースは外回りと内回り、開幕週によっても求められる脚質や能力が異なってくるトリッキーなコースです。
中山1200mは、向正面からスタートして下り坂からのゴール前200mの間に急な坂があるコースです。
なので、スプリント重賞の実績ははもちろん小回りは得意か、スタミナはあるか、それを加味した馬たちをチェックしてみました!
❤️モズスーパーフレア
父は一流スプリンターのスパイツタウン!!
前走は叩きでGⅢ北九州記念(小倉1200m)2着、
前々走はGⅠ高松宮記念(中京1200m)1着です。
もともと個人的には中山専用機として見てたので、得意舞台でそれを軽視はできない!
上がりがかかっても対応できる能力はありますし、
自分のペースでガンガン飛ばして逃げ勝ちする姿は見てみたいです!!
💙ライトオンキュー
スプリンターズSの過去を見てみてると、
夏競馬を戦ってきた馬も少々穴馬として絡んでいます。
上がりがかかる馬場と想定して、対抗でいきたいと思います。
勝ち時計は1分7秒台となると予想していますが、
後半上がりがかかるようになれば、頑張れば馬券のチャンスありありと信じてます。
また過去のライトオンキューのレースを見ると、
大体フルキチが少し外に出して進路をうまく突いて好走しています。
鞍上と手の内が合っているのがすごく良いなと思いました。
ナイス騎乗を期待したい!!
🤎グランアレグリア
心情的には本命にしたい馬ですが、
ルメール鞍上も中山未経験で1200m2戦目だと軸にはしづらいかなと思います。
でも絶対能力としては侮ってはいけない馬。
馬体不安説など出ていますが、先週よりも上がりがかからなければ上位争いに突っ込んでくることもある!
♡ダイアトニック
参考外としても負けすぎ感は否めませんし、
本で読んだのですが、過去5年カナロア産駒の
重賞3着以内は26回中、前走1、2着の馬が22回というデータもありました。
今回は中山得意舞台のポツン系鞍上の横山典騎手へ乗り替わりなので、おそらく揉まれずにエスコートしてくれるのは強化材料。
強い先行力で好位置で競馬をして巻き返しに期待!
♡ダノンスマッシュ
毎回ダノンの取捨に悩まされます。
トライアルは完璧にやってくれるし右回りは得意な馬です。
1分7秒台のレースになっても対応できる実績も持っています。
軸候補の馬かもしれませんが、私は相性が悪いので抑えにしようと思います。
注メイショウグロッケ
前走セントウルS(中京1200m)は初1200で2着に好走。
父メイショウサムソンは中長距離馬。それでスプリント適性なんてと思いますが、
GⅡで2着に好走できたわけだし今回3戦目だし状態は悪くないのでは?
あと、前走で坂を登ったあともしっかり伸びてきたところが良いなと思いました!
好きな馬はグランアレグリアなので好走して欲しいと願っています😊