最初に…
2020年GⅠから予想記事を書いてきます!
予想は主にGⅠです。
また競馬ビギナーに知識や情報をゆるく知ってもらえるように競馬豆知識を盛り込んどきます。
さて、年明け初GⅠはみんな当てたいと思うものです。
今年はクリソベリル、ゴールドドリームのダート界の上位2頭が海外遠征に行ってしまったので昨年の覇者インティに加えダート転向馬や新興勢力、地方所属の実力馬が揃いました🐴🐴🐴
過去5年のデータを基に、前走評価(主観)を踏まえて予想します。
あと己の感情だけで買う感情馬券(つまり応援馬券)を載せてます。
フェブラリーS過去5年間
人気
↓過去5年の成績で1着–2着–3着の数を表しています
____________
1番人気2−2−1
2番人気2−1−0
3番人気0−0−0
4〜8番人気1−2−3
9番人気以下0
____________
1番人気は過去5年で全て馬券内で、信頼度は高いレース。
3番人気は馬券内0回。吟味が必要そうです。
中穴で4〜8番人気が毎回馬券内に入っているので、ここの取捨をしっかりしたいですね。
大穴は過去10年、2014年の16番人気コパノリッキー1着のみ(翌年も1着✨)でほぼ来ません。
枠
____________
②枠2−0−2
③枠0−1−1
④枠1−1−0
⑤枠0−1−2
⑥枠1−0−0
⑦枠1−2−0
____________
2枠は4頭馬券内で好走しています。
東京ダート1600mの(左回り)コースはスタートが芝から始まり、150m程でダートへ切り替わります。
外側の方が芝コースが長いので基本外枠が有利ですが、なんかフェブラリーに関しては黒枠が目につきますね。
前走
前走GⅠで結果が微妙だった馬もフェブラリーでは中穴として馬券内に入ってくる可能性があります。
GⅠ級も侮っちゃいけないよってことですね。
また57キロへと斤量増加でも、前走それなりに結果を出してれば問題なさそうです。
予想
指数は🥕5段階で表しています。
モズアスコット🥕🥕🥕🥕🥕
初ダートで2着馬とは1馬身以上差をつけて根岸ステークス優勝。
初ダートをあれだけ軽々走った前走を鑑みると馬券内は期待できるかと。
ただ未知数で走ってみないとわからない感じはあります。
父フランケルは14戦14勝の最強馬🐎芝の馬
(いまだに歴代レーティング1位、最強すぎて大好きです。)
二刀流というか、ここにきてクロフネのようにダート転向して活躍しまくってほしいです。
インティ🥕🥕🥕🥕
昨年の覇者インティ。
デビュー戦は負けましたが、次の未勝利戦で勝ってから5連勝し東海ステークスも勝利、次のフェブラリーSも勢いのまま勝利し昨年まで7連勝しました。
前走は58キロ背負って3着でした。1.2着馬は56キロだったので斤量を考慮すると勝馬と同着くらいだったと思います。
東海ステークス勝ち馬のクリソベリルは海外GⅠへ👋🏽✨
4着馬とは斤量差あって3馬身つけてるので力の差は歴然。
メイチはフェブラリーなので良い3着です。
リピーターも多いフェブラリーSですが、昨年は武さんの位置取りとレース運びが上手く、逃げて勝ちました。今年もそのレース運びができれば、、ですね。
ノンコノユメ🥕🥕🥕
2年前と4年前(どちらも重馬場)、馬券になってます。
地方所属になってから復活してきました!
調子も良い状態を維持してます。
ただ、良馬場より重馬場で買いたい馬かなーと。
今年は前日に雨が降りそうですが当日は晴れ予報です。
ヴェンジェンス🥕🥕
前走東海ステークスでインティに半馬身の差をつけて2着でした。
斤量差あったとは言え、4着以下との差を見せつけてたし人気通り馬券内に入れたのは評価しました。
でも左回りをほぼ使ってないのが気になるのと、実際前走の中京左回りは後ろについてしまったり直線伸び足りない印象でした。
アルクトス🥕
あまり注目してなかったのですが新興勢力らしいです。
見過ごすわけにはいかないので🥕にしました。
以前1400mは忙しくてなかなか楽に追走できてなかったのですが、前々走プロキシオンS(1400m)で見事克服し、勝利しました。
距離の柔軟性が増したので今後活躍してくれる馬かなーと思います。
前走マイルCSから約4ヶ月の休み明けですが、成績見ると休み明けも勝ってるのでそこは問題なしです。
しかしながら田辺騎手、今年なかなか勝ててません。
またこの馬、重賞はGⅢ2回しか出てないのでどうなのかなぁーとゆう感じです。
感情馬券
🥕ワイドファラオ🥕
デビューから応援していた馬なのです。
時計がかかる馬場の方が向いてるので考察的には買いづらいです。
ただ同じコースの重賞を勝ったことある(1回のみだけどね)のと、前走東海ステークスは58キロ背負ってたので5着は評価できるし、頑張ってるからね。笑
ヘニーヒューズ産駒の東京ダート1600mの直近2年の成績が15-10-12-68で勝率14.3%複勝率35.2%で、良い数字です。
今回馬券妙味かなと思ってます。